北イタリアとスイスを旅してきました。
ツアーの半分が、ビジネスクラスを使っての
旅慣れた年配の方が多く、興味深い話も
沢山、聴けました。
日本の企業のよき時代を支えて、
サラリーマンとしてコツコツ働いてきた人達の話。
派遣で働く人が増え、これから先の日本は、
こんな風にはいかないでしょう。
けれども、もっと若い世代の人は、
違う方法で豊かになっていくと思います。
旅慣れた年配の方の話が面白いのは、
その中に、私の未来をみるからですね。
「30代までは、責任もないから自由に旅行できる。
でも、責任負わんと役職つかんし、給料あがらん。
旅行、行かれんようになる・・だから定年から再開したんや!」
こんな、ごもっともな話も 面白いし、
「単身赴任、引き受ける代わりに、
年2回、家族で旅行させろと、会社に交渉したんや!」
こう話された方は、
夫婦仲良く旅行されていましたね。
一番、予想外で驚いたアドバイスが
「ビジネスクラス 乗ったら最後(笑)」
皆さん、口を揃えておっしゃいました。
ヨーロッパ便は、ビジネスクラスは
エコノミーの2倍料金がかかります。
でも心地よくて快適で、旅行の回数を半分にして、
その値段、支払っていくことになってしまうから、
「とことん我慢しろ」と思ってもみない
アドヴァイスいただきました。
実際に体験している人達の話は、いつも予想外
早くヨーロッパ便の
ビジネスクラス乗ってみたいと思ってたんだけどね。
未来の自分の話だから、素直に聴いておきます。
旅行はすべて、晴れました。
晴れ女になる秘訣
FBに書いておきました。瞑想されている方はお試しあれ!
瞑想会は誰でも参加できますよ!
まったくはじめての方もどうぞ!
大阪・東京・北海道・名古屋・福岡 スケジュール
https://www.1satori.com/blog/?cat=13