前回の続きです。
私は、個人的には、
この葦(あし)の話は大好きなのです。
葦(あし)という弱いものを、紡ぐことで、
人が住める家になっちゃうわけですよ。
弱い葦(あし)から、家、土地という、
凄いものが出来上がっちゃうのです。
写真は FBグループに掲載してます。
みのり秘密の「世界のパワースポット」
で・・これは、
マインドの使い方も同じだと感じているのです。
思考というものを、
ただの雑念として、使うのか?
創造力として、使うのか?
無駄な思考もあれば、
建設的で創造的な思考も
どちらにでもなるわけです。
私たちの脳の構造は、3つに分かれてて、
役割がぞれぞれ違います。
一番内側が、生命の脳(脳幹)
真ん中が本能の脳(大脳辺縁系)
一番外側が、理性の脳(大脳新皮質)
この中でも、一番外側の脳の、
理性の脳の一部、前頭葉は、
今までの自分が感じた事、
考えたことを組み合わせて、
新しいアイデアを創りだす脳です。
つまり、自分が創りださないと、まだ道はないわけです。
思考が一つの弱い葦(あし)だとしたら、
それを幾重ににも重ねて、紡いで、道をつくり、
創造を起こしていくのです。
新しい道をつくり、その道に動く空
(シャクティ)を流していく瞑想です。
瞑想会は誰でも参加できますよ!
まったくはじめての方もどうぞ!
大阪・東京・北海道・名古屋・福岡 スケジュール
みのりサイトはこちら