大阪

こんにちは
空(くう)からはじめる瞑想みのり です。


叡智(宇宙の知性)と相談しながら、
大阪に引っ越しすることにしました。
これが、大変だったけど、
なかなか面白かったです。

通天閣からあべのハルカスを


ネットで検索して、
条件にあったものを
1日1物件だけ内覧します。
同じ物件内の空いてる部屋は全部見ます。
気に入っても、即契約しないで、
一晩寝てから決めます。

自分では「うわぁ〜いいな〜」と
思う物件でも知性が止めるから 
断念するという事も多かったですね。


最初はお茶会に便利な
南森町から東天満のあたりで
探していました。


ただ、この辺は、
ことごとく知性が止めましたね。
色んな意味で・・残念です。

断念して第2希望の上町台地の上。
玉造2丁目とか、上町1丁目。非常にいいですね。
大阪市内ではパワースポットかなと思います。
大阪女学院のあたりや真田山。
かなり気に入ってます。


ただ・・風水的にアウトな間取りが多く、
家賃も高く、探しきれず、疲れ果てて断念。


少し離れて、
上本町(谷町九丁目)に決めました。


神戸出身なので、

阪神大震災の被害を目の当たりにしてますので、
南海トラフも想定して上町台地に決めました。

震災などで、
心斎橋の日航ホテルのテッペンが、水に浸かっても
水がこない上町台地(へぇ〜)

こだわりは、低い建物の3階より上、
必ず台所のコンロはガス。
大きなベッドとソファーが入ること。
風水的にもざっと見てOK.

細かい条件クリアーした物件ですから、
私なりの基準で気に入ってます。
何よりデザインが気に入り、
ここに住みたかったです。


上本町は、伊丹、関空にも便利ですし、
谷町線、千日前線も便利です。
新幹線も始発と終電で東京・福岡に日帰り可能です。


オーガニックの大きいマーケットもあります。
まだ住んでみないと分かりませんが、
ウキウキしてますね。


4月ごろには落ち着くと思うので、
また大阪の事を色々書いていきます。


近日中の 瞑想伝授&瞑想会 
3月9日(土)大阪 北区

3月23日(土)東京 品川

4月13日(土)大阪 場所は未定

4月20日(土)福岡 博多

瞑想みのり

柿食えば・・の世界

最近、大阪に引っ越しを考えていて、
家を探してます。
3月からは主に第2土曜日は
大阪で伝授&瞑想会を開催していきます。


そう言えば・・
奈良に来た途端、引っ越すと 
自分で言ってたやん!

ブログ 静寂が伝えてくるもの
https://www.1satori.com/?p=8462

見事なヤドリギ

 

大阪の良さは、
点と点と繋ぐような、
フットワークの軽さにあるなと・・
離れてから気づいた、大阪の長所ですね。
福岡にも東京にも始発の新幹線に乗れます。
関空、伊丹も使いやすい。

地に足がつかない事が
短所のようで長所だったりします。


反対に、奈良の良さは、
地に足がつくことです。
短所は 落ち着きすぎて、
動けなくなる事ですね。

受講生さんの引っ越しを見てると、
プロスペリティマントラ持っている人達は、
叡智(宇宙の知性)に引き寄せられるように
「ここだ!」って場所に引っ越してます。

私は、今現在、
今の家よりも気に入る物件を
まだ見つけてないから、
時期も まだ少し先になると思います。

今は奈良でやる事がありますからね。

奈良の落ち着き払った大地が揺れる。
珍しい事です。
それをサーフィンのように楽しむ時期です。
(冗談じゃねぇ〜と思ふ)



1月末までと、3月中旬から末までは、
大地の女神に瞑想を捧げます。
オンラインZOOMで、誰でも参加できます。
毎週水曜日21時〜(無料)

​​​​​​​​https://us04web.zoom.us/j/6938050266?pwd=YkdTTWJUWEZnTjVLSmRNYjRld3czUT09



近日中の出張伝授&瞑想会

2月11日(日)奈良 学園前 
2月24日(土)大阪北区 
3月  9日(土)大阪北区
3月23日(土)東京 白金  伝授
4月20日(土)福岡 博多 伝授
5月25日(土)東京 白金   伝授

詳細はこちら
https://www.1satori.com/?p=5189


それでは 今日もめいっぱい楽しみましょう!

瞑想みのり

3つの坂

人生には3つの坂がある。上り坂、下り坂、3つ目がまさか! 
最近、ふと自分が事業をしたいと思うようになって、
ほんと「まさか」だわ。

出口を考えないといけない歳なので、やらないと思うけどね。
チャンスがあればいつでも動けるように、
そんな事を考えながら動いていこう。

写真は京都 菊乃井。
美味しいですね。甥っ子にごちになりました。
5千5百円の時雨弁当ですが、海外の人からみたら、
安いと感じると思う。
昔、東南アジアの国を旅した時、

「なんて物価が安いんだろう」と思ったけれど、
今は、逆転してると思う。
日本は少子化だし、海外在住の旅行者にむけて、
ベジタリアンのゲストハウスなんかしてみたいなと思う。
少し温めておこう!

日本料理は旬があって素晴らしい

福井 野草旅2

ココラカラ ばんごはん

またまた福井に出かけてきました。
今回は、お蕎麦とベジタリアン料理を
提供している民泊で1泊しました。
観光は暑すぎて、少しだけにしました。

福井県池田町は、山と畑ののどかなところです。
この地域では野草採取の講座とかもあるみたいなので、
また出かけると思います。

今回のお宿は、池田町の「ココラカラ」さん。
野草料理の主催をされていたAさんのおすすめの民泊です。
ヴィーガン料理なので、鰹節も卵・肉・魚も使いません。

こういう料理好きですが、私が食べた中でも、
1番美味しいヴィーガン料理だったと思います。
とにかく、料理が上手だということ。
誰かを参考にするとかではなくて、
全部独学だそうですが凄いです。
早速作り方を全部聞いてきたので、
少しずつ取り入れてみます。

ココラカラ あさごはん

そして、福井は、お蕎麦が美味しいので、
名店 谷川さんも並びました。
美味しいですが・・
つゆと蕎麦のバランスがよろしくない。
忙しすぎたのか?
蕎麦の水切りが足りないと思いました。

そんな事で、安たけさんの細いそばが断然好きでございます。

知ったこっちゃない

最近は、四季みのり会(OG会)の中で、
オンライン瞑想会を主催してくれている方がいたので、
そこに参加して毎朝、瞑想してます。
23日(日)は瞑想の後に質疑応答をおこなう予定です。
OG会参加の方は誰でも無料で参加できます。

今朝の瞑想は、
主催者の意向でマザーアース(大地の女神)に捧げる瞑想をしました。
今回は、各地で水害が起きてるからですね。

以前、マザーアースが、アスファルトについて、
面白い事を伝えておりました。

 

アスファルトは、
人間の大地に向けてする「命令」なのです。

樹木に向かって「この小さな穴からだけ規則正しく出てきなさい!
根を張るな!」(街路樹の事)

水害も雨に向かって、アスファルトを張り巡らす事で、
「ここから流れるな!あっちに流れろ!」
という、命令なのですね。

 

大地は、全く違う認識でいることでしょう!

数ヶ月前は、地震がよく起きていましたが、
その際も、なんて平安なんだろうと感じていました。
特に今、私は、大きな地震が日本に来るようには感じないのです。

 

ただ・・もしも大きな地震が来る時、同じタイミングで、
どさくさにまぎれて、国が国の領土に入ってくる。

こんな事はあるのかなと感じる事がありました。
地震であわてていたら、あれ?島が1つ中国になっていた!とか。

 

今朝の瞑想ではそんな事を考えていました。

でも大地の女神からすれば、

領土というものも、ただの大地でしかないのです。
当たり前の事、なんだけどね。

人間がそこに、台湾。中国。日本。
そんな名前をつけているだけで、
島は島。大地は大地なのでした。

 

夏はまた福井に遊びに行こうかなと・・
福井で頂いたお蕎麦が、本当に美味しかったです。
蕎麦茶から 蕎麦とつゆ 蕎麦湯も すべてが美味しい。

お見事!やすたけさん

去年も青春18きっぷで、
敦賀の海鮮の人気店に行きました。
ここも美味しかったです。

地方都市は、都会よりも、
飲食店の仕事が、ていねいだと感じます。
なんというか、
その道の上にいる人しか残らないのです。
それが、勉強になるのです。

あと、野草の民宿も教えていただいたので、
観光をかねてグルメ旅ですね。

原則として、瞑想伝授&瞑想会は
以前と同じで第2日曜日に開催することにしました。

 

8月13日(日)

9月16日(土)

になります。

では、夏も楽しく乗りきましょう!

瞑想みのり

福井 野草旅

主催者Aさんの乙女なセンス

福井に野草料理を習いに出かけておりました。
きっかけは、主催者のAさんの料理を見るのが好きで、
シロツメクサとか、からすえんどうとか、
子供の時に野原で遊んでいた時に見かけるような植物で
料理をしている事があり「食べれるの〜?習いたいな〜」と、
思ったのが始まりです。

野草づくし

Aさんが、ご自分の野草の先生(里山ムワンガさん)を
自宅にお呼びする形で会を開催されたので出かけてきました。

九頭竜川で採りました

野草で花を活けたり、野草をお皿に使ったり、
とにかくびっくりの連続でした。
(レシピは里山サロン ムワンガさん)

・カタバミとツユクサとカキオドシのサラダ。
・イノコヅチとコーンのバター炒め。
・セイタカアワダチソウとくるみの白和え。
・アレチノギクとミョウガの梅和え。
・キンシンサイとエビの串焼き。
・ドクダミ入りなますとスパイシー鶏ハム。
・キンシンサイとほうれん草のお吸い物。
・カラムシトロロとネバネバ食材の七夕そうめん。
・主催者のAさんがつくった特製酵素ジュースと、
 こけももの豆乳ゼリーのおまけつき)

中華で使うキンシンサイの花

50年以上生きてきて、
ありとあらゆる食材を食べてます。
それでも知らない名前が、これだけ並んだ料理は、
初めてなので、色んな意味で驚きました。
全部、九頭竜河原で採れた事もびっくりです。
(キンシンサイしか食べた事がない。全部が初の食材)

Aさんの乙女な こけももゼリー

野草料理に興味を持ちました。
福井はそんな民宿が多いようで、
また旅行で出かけてみたいですね。