「肉がかたい・・」なら食うな!その1

人間はどこに向かうの?


最近は、自宅での料理が楽しいですね。

でもこれもタラ・タントラで起きてきてるのだろうなと思うので、
今日は長年愛用している料理道具の事などを書いておきます。

最近、外食してて考えさせられることが沢山ありました。
京都の焼き鳥屋の名店に入ったら・・
ビックリするくらい不味くなってる。
人気が出過ぎて、まぁ全部、外国産の肉と
タレも人工甘味料に変わっているんだよね。

大阪の居酒屋さんで注文したお料理は、
大きな砂肝のあえものでした。
切ってるのにこんなに大きな砂肝は、見た事がないです。
「私は一体何を食べさせられているのだろう?」(笑)
恐怖に近いものがありました。
外食の場合は、知らない間に、
それを安いね・・
サービスだねと思って食べていたりします。

肉がかたいと要求したら、薬品が柔らかくしてくれるし、
魚の骨が邪魔だと要求したら、薬品で骨を溶かしてくれる。

人はどこに向かおうとしてるのだろう?
「肉がかたい・・なら食うな!」(笑)

それがタラの教えだから。
(身体に合わないならば、
もう食べる必要がなくなってるの意味ね)

もちろん、感動したお店もありますよ。
金沢に旅行した時に、
民泊の近くの焼き鳥屋さんに入りました。
333って店。


若いカップルが切り盛りするオープンしたての店でした。
だから、なにひとつ期待せずに入りました。

地鶏が1品だけ小さい器にのってくる。
器の趣味が・・どれも素晴らしく
まず歳の若い二人がこの器を揃えたセンスに感動!
目利きってこういう事なんでしょうね。


盛り付けも、焼き鳥に塩の粒。
付け合わせの野菜はなし。
地鶏と器が調和してるから付け合わせの野菜は邪魔です。


ただの焼き鳥が、
美しい額縁(器)と絵画(地鶏)に見え、
地鶏に対する畏敬の念が、皿から感じられるのです。


「私たちは、この地鶏で勝負していきます!」
そんなお店の意図も伝わるし、

「命を頂くって、本来こういう事だったよね〜」なんて、
普段忘れている事を思い出させてくれるような店で、
旅先で、予想外の感動を頂きました。

後からわかったことですが、
若い二人は、
大阪のミシュランに掲載の居酒屋で修行してた事が判明。
(この大阪の居酒屋も美味しすぎてヤバいですが、ここでは省略)

余談が長くなりすぎた。

とにかく、普段は自宅でご飯ですよ!
「死ぬまで自分のご飯は自分で作って食べる」
こんな事を考えています。

「肉がかたい・・なら食うな!」が
タラの教えならば、
「自分で作れなくなったら死ね!」です(笑)
タラは、厳しいよ。自然だからね。

まぁ自分で作れなくなった時に、
外食に頼れば良いと思います。
上記にも挙げたように良い店って、
本当にあって、良い店は必ず残るから。
コロナ関係ないから。これも自然の流れだから。

自然淘汰や弱肉強食も残酷に見えるけど、
タラ・タントラから私が学んだ教えです。



長くなったので、
今日は料理の道具。鍋の紹介だけ。
私の長年の大のお気に入りです。

まず鍋の選ぶ基準は
「100歳になっても、自分の手で持てる重さのもの」です。
それでいえば、鉄のかわいい重い鍋は、私は買ってません。
老人になったら持てない。
これが基準で若い時に選んでいるから。


そうなると、私の中では、
フランス製のクリステル旧型一択です。
(グラフィットと呼ばれる鍋)


新型は若干重いですから、90歳では持てますけど、
100歳では少ししんどいかもです。だから旧型です。
一体、いつまで生きるつもりだよ!って感じですが、
大切な事ですね。

アルミの鍋は軽くていいですけど、それなら
京都の名店。有次さんの雪平鍋。
ただ、アルミとアルツハイマーとの因果関係を言われると、
分からないので、私個人的には、使ってないのです。

クリステルは、何より、フランス製というおしゃれさと、
機能性、軽さと取っ手がとれて、全部が重ねられる。

死ぬ時には孫に遺言とともに、一式譲れます(笑)
子供は現役で料理するから譲れませんが、
孫であれば大丈夫。
その時に、もらって困るダサい鍋ではダメなのです。
機能と芸術性が高くないと、あなたの宝物がゴミ箱行きです。

仮に、バカ孫&ダサ孫で価値がわからない場合は、
メルカリで売っても、
買った時と同じまたは値段が上がった状態で、売れます。
凄くないですか!

だから100円ショップの100円の鍋より実は安い(笑)
単に値段だけ見て高い安いではなくて、
「安物買いの銭失い」この言葉は、ある意味では正しかったりしますね。

ではまたつづく。

瞑想みのり